Ricoh Theta Vの機能は4K撮影、空間オーディオ、ライブストリーミング

360度カメラは近年急速に進化しております。最近の話題は最新の目玉商品でもあるRicoh Theta Vです。 こちらの記事のお祭り360度動画はシータSで撮影されておりますが4Kではないため、画像は少し荒くなってしまい […]
Nikon ニュージランド観光局と提携して「KeyMission 360」をPR

Nikonオーストラリアはニュージランドの観光局と提携し、Nikonが今売りだしている360°パノラマカメラ「KeyMission 360」でニュージランドのPR動画の撮影を行ったとのことです。鳥にカメラを付けて撮影され […]
Huaweiスマートフォン向け360°カメラ「Honor VR Camera」を発表

スマートフォンメーカーのHuaweiはInsta360との共同開発で、スマートフォン向け360°カメラ「Honor VR Camera」を発表しました。リリース日はまだ未定とのことです。360°の写真、動画撮影はもちろん […]
4KでVR360°パノラマライブストリーミング可能なカメラ「Hubblo」

今月ラスベスガスのCES2017で発表された「Hubblo」は4Kの360°パノラマライブ配信が可能とのことです。「Hubblo」は中国の新興企業Hubblo Technologyという会社によって開発されています。 「 […]
ウクライナに拠点をもつMMOne社が開発しているVR絶叫マシーン

ウクライナに本社があるMMOneは商用にVR専用の絶叫型体験マシーンの開発を手がけていました。まだ価格等は発表されていませんが、近日中に販売されるとのことです。1年以上の歳月をかけ試作を続け、試作品の部品は約5万ドルとの […]
中国の新興携帯電話メーカーがVR360°パノラマ撮影可能な携帯電話を発売予定

中国の保千里という携帯電話などの開発販売している会社が昨年の中国ハイテクフェアでお披露目したVR36°パノラマ撮影対応の携帯電話「打令VR携帯」を発表しました。 まだ開発段階で先行予約を受け付けておりもうすでにかなりの予 […]
視線認識可能なVRヘッドマウントディスプレイ『FOVE0』が遂に出荷

キックスターターのクラウドファンディングで資金調達したFOVE社が開発している視線認識可能なVRヘッドマウントディスプレイ『FOVE0』が2016年11月から先行予約が開始されておりましたが、今年2017年1月より出荷す […]
一眼レフに装着して1つのレンズで360°パノラマ撮影可能になった「sphere Pro」

スタートアップ企業であるSphere Optics社(スフィアオプティック)によって開発されたsphere pro。そのレンズを一眼レフのカメラに装着するだけで360°パノラマ撮影が可能とのことです。水平方向は360度、 […]
任天堂『Nintendo Swich』今後VRにも対応予定か?

発売日が迫ってきたNintedo Swich 任天堂が開発を進めている『Nintendo Swich』。日本での販売予定は2017年3月3日ということなので、発売日がかなり迫ってきました。昨年2016年にはPlaysta […]
Xiaomi Mi 360度のパノラマカメラを発売

携帯電話や家電で有名な中国企業のXiaomi(シャオミー)は本日、Mi 360度カメラとMi Pad 3を中国で発売しました。 カメラの価格は1699元(約28000円)で、Xiaomi から4月6日から購入可能です。日 […]